クラブの奉仕活動

2025-26年度 委員長  隅田 倫且
Waiting for Update
活動日:  参加者数: 名
場所: 


2024-25年度 委員長  小川 俊彦
優良従業員表彰
活動日:2025/01/22 参加者数:31名  場所:ANAクラウンプラザホテル岡山

優良従業員表彰を行い、宮本会長から3名の受賞者に表彰状と記念品を授与いたしました。 今回、優良従業員を輩出されましたのは、隅田会員の㈱スミダ、延原会員の新光運輸㈱、大倉会員の㈱GLOCALです。 いずれも職場を代表する気鋭の方々です。受賞された皆様、おめでとうございまし た。
*
2025-26年度 委員長  坂田 幹夫
Waiting for Update
活動日:  参加者数: 名
場所: 


2024-25年度 委員長  阿部 静香
石山公園 花の植え替え
活動日:2025/06/22 参加者数:8名(会員家族・米山奨学生含む)
場所:石山公園 岡山市北区丸の内

本年度4回目となる花の植替えを実施しました。
3月に植えたノースポールが残念なことに枯れてしまったので新しくトレニアを植え、花壇から彼岸花の球根や根っこを掘り出して土を入れ替えました。また「後楽の森碑」の前も全体的に土を入れ替えてトレニアをきれいに並べて植えました。
6月29日の岡山空襲で亡くなった方々への追悼に向け準備ができました。

岡山済生会ライフケアセンターにて利用者さんと交流会
活動日:2025/06/18 参加者数:20名(就実高校インターアクト4名含む)
場所:岡山済生会ライフケアセンター

今回は初の試みとして音楽を通して皆さんに懐かしさと笑顔をお届けし対話すること を目指しました。
懐かしい「ふるさと」の合奏と合唱、昭和歌謡のイントロクイズや合唱をし、最後にマツケンサンバのダンスを披露しました。
利用者さんからたくさんの笑顔をいただき大成功でした。

春の訪れに合わせて石山公園の清掃・植栽活動
活動日:2025/03/23 参加者数:13名(劉可欣さん(米山記念奨学生)含む))
場所:石山公園 岡山市北区丸の内

春になり3回目の石山公園の花の植え替えをしました。
冬に植えた葉牡丹は薹がたったので少し目立たないところに移植し、プランターには クレサンセマム・ノースポールを植えました。ノースポールは3倍ほどに大きくなりますので3ヶ月後が楽しみです。
植え替えの他にも石山公園の写真スポットを1つ紹介します。3月初旬から色づき始める梅の木の間から「岡山城」がすっぽり収まりますよ!

石山公園にて年末年始に向けて植栽活動
活動日:2024/12/08 参加者数:14名(劉可欣さん(米山奨学生)、佐藤才頌君(佐藤会員のご子息)含む))
場所:石山公園 岡山市北区丸の内

「特定非営利活動法人こどもとともに交流会」理事長 嶋津和代様とともに、年末年始に向けて石山公園の市民憲章碑」の前と「後楽の森碑」の前に「葉牡丹」と「ビオラ」を植栽しました。夏から定期的に水やりをしていた成果なのか、花壇にはしっかり草花が元気に育っていました。追加した「葉牡丹」と「ビオラ」で冬の装いが完成しました。

石山公園にて植栽活動
活動日:2024/9/12 参加者数:11名(米山奨学生(劉可欣さん)含む)
場所:石山公園 岡山市北区丸の内

岡山市民会館前の石山公園にて植栽活動を行いました。
「特定非営利活動法人こどもとともに交流会」の理事長 嶋津和代さんにご指導いただき、マリーゴールド(フレンチ・オレンジ色)60ポットを5つのプランターに植え、ナデシコ(ピンク色)40ポットは「市民憲章碑」前と「後楽の森碑」前に植えました。亡くなった人への追悼を込め、平和を願う人の集う場としての石山公園を彼岸に向けて彩ることができました。
*
2025-26年度 委員長  阿部 静香
Waiting for Update
活動日:  参加者数: 名
場所: 


2024-25年度 委員長  栗田 真志
岡山済生会ライフケアセンターにて利用者さんと交流会
活動日:2025/06/18 参加者数:20名 (就実高校インターアクトクラブ4名・会員16名)
場所:岡山済生会ライフケアセンター

今回は初の試みとして音楽を通して皆さんに懐かしさと笑顔をお届けし対話すること を目指しました。
懐かしい「ふるさと」の合奏と合唱、昭和歌謡のイントロクイズや合唱をし、最後にマツケンサンバのダンスを披露しました。
利用者さんからたくさんの笑顔をいただき大成功でした。
*
2025-26年度 委員長  森本 英資
Waiting for Update
活動日:  参加者数: 名
場所: 


2024-25年度 委員長  森川 和樹
「ポリオ根絶のための募金活動」
活動日:2025/05/25 参加者数:23名  場所:岡山市北区表町下之町商店街

岡山市北区表町下之町商店街にて岡山丸の内ロータリークラブ、就実高校インターアクトクラブ、岡山北西ロータリークラブ、山陽学園大学ボランティアサークルあい合同、総勢46名で「ポリオ根絶のための募金活動」を行い、多くのご芳志を頂きました。

国際奉仕クラブフォーラム
活動日:2025/03/19 参加者数:32名  場所:ANAクラウンプラザホテル岡山

特定非営利活動法人AMDA社会開発機構 山上正道様に「アム ダマインズの活動とロータリークラブとの連携について」 ~開発途上国の貧困の軽減・健康の増進をめざして~ の ご講演を頂きました。他地区の地区補助金・グローバル補助金 活用のご紹介もあり、大変参考になりました。

岡山丸の内ロータリークラブ片岡和男留学生
活動日:2024/07/03 参加者数:38名  場所:ANAクラウンプラザホテル岡山

しばらく取組めていなかった「岡山丸の内RC留学生支援」を再開し、新たに「岡山丸の内RC片岡和男留学生支援」とし、就実大学経営学部のブラント カウサル プラナタさんを迎えることが出来ました。 本年度支援をしていきます。
*
*
Rotary International title
Rotary International会長テーマ
よいことのために手を取りあおう

Club slogan title
slogan2025-26
Rotary Japan ロータリーの友
ロータリー文庫
END POLIO NOW
Join Rotary ~入会案内~

例会情報

開催時間:

毎週水曜日/12:30~

開催場所:

ANAクラウンプラザホテル岡山
(旧 岡山全日空ホテル)
岡山県岡山市北区駅元町15-1

例会では、プログラム委員会が講師、アトラクション等企画します。

*

例会情報

事務局

岡山丸の内ロータリークラブ

〒700-0901
岡山市北区本町6-36
第一セントラルビル6F
西F号室

TEL :
086-222-9590
FAX :
086-224-4288
Email:
marunouchi@ok6rc.jp
*